エンジニアチャレンジ

27歳営業マンからWebエンジニアを目指すブログです

【3週目】プログラマカレッジ

f:id:knmx1127:20180717003803j:plain

目次

【1】はじめに

【2】3週目の学習内容

   2-1. Javaとデータベース(DB)接続
   2-2. ECサイト構築 (初級2回目・中級)
   2-3. CSSJavaScriptJQuery)・PHP 2周目

【3】おわりに

 

 

【1】はじめに

こんにちは!ブログ訪問ありがとうございます。

文系出身・完全未経験からエンジニアを目指しているかなめです(^^)

早くも、プログラマカレッジ3週目が経過しました!

このあたりになってくると、周りの人たちのレベル上がっているのが分かるので

良い刺激をもらってます^^

そんな3週目で学んだことをざっくりとではありますが紹介していきます!

初学者の勉強の参考になれば幸いです(^^)

 

【2】3週目の学習内容

  2-1. Javaとデータベース(DB)接続

どのWebサイトやアプリにも、多くの情報をしまっておくデータベースがあります。

このデータベースと自分で書いたプログラムを繋げてあげないと、

情報の保管・取り出し・更新・削除はできません。

スクールでは、Javaとデータベースの接続について学びました。

 Javaプログラムとデータベース(講義ではMySQL)を繋ぐには、

接続するための工具の役割をするドライバーが必要。

Javaでは、JDBCドライバーとMySQL用のjarファイルを使って

Javaプログラム⇄MySQLの接続方法をやりました。

DB接続は、”接続図を見ながら自分が今どこにいてどの操作をしているのか?”を

確認しながらやれば初心者でも割と理解しやすかったので、勉強される際はオススメです。

逆に覚えてしまえばやり方は同じなので使いやすそうなので、

数こなして慣れるまで頑張ります^^

 

 

 

 2-2. ECサイト構築 (初級2回目・中級)

 初級ではログイン認証機能をやりましたが、

理解度が低すぎたのですぐ初級2回目やりました(^^;;

特に

・PrepareStatement

・try catch 構文

・DAOクラスのコーディング

この3点。

スクールの教材だけでなく、

『スッキリわかるJava 』・Qiita等のネット情報も確認しながら

やると断然分かりやすくなりました(^^)

エンジニアにとって必要な知識や情報は、

インターネットからすぐ自分で取りに行けるので凄く良いですよね!

今は有益な情報がインターネット上にゴロゴロ落ちてるので、

自分から取りに行かない手はないです(笑)

 

話が逸れてしまいしたが、、初級が終わればECサイト中級です!

初級は理解するのに少し戸惑うところもありましたが、

逆に初級をしっかり理解していれば、

中級は初級の応用・複数形のような感じだったので初級よりすんなり飲み込めました!

やはり何事も基本が大事なのか、、、!! 

 

  2-3. CSSJavaScript(JQuery)・PHP 2周目

ECサイト構築まで終わったら次はチーム開発です。

ただチーム開発は8月2周目あたりからスタートらしいので、

カリキュラム2周目をすることになりました。

そこで、今後どんなサービスを作るにしても最重要になりそうな

CSSJavaScript(JQuery)・PHPから手をつけていきました。

あらためてやってみて気付いたんですが、、、

他の構文に比べてfor文の習熟度の低さがヤバいっっ!!!!

普通に焦りました😅 こんなに使えてなかったんか〜と、、、

おかげでできない事を発見⇨解消できたんで、

この段階で2周目やっておいて良かったです(笑)

あとデザイン力も必要だと感じました。

Webサイトに動きを作るにあたって、UI考えるにあたって、

デザイナー任せではなく確実にエンジニアもデザイン力が必要。

ひとまず評価も高く読みやすそうな

『なるほどデザイン』は目を通しておくことにします!

 

CSSJavaScriptPHPをやっていると、

やはり抑えておきたいのが "Bootstrap・React・Laravel"。

まだ勉強できてないので、早くやりたくてしょうがないです。

ただまあいっぺんにはできないので、まず基本抑えて

8月以降からライブラリ・フレームワークも使えるようになっていきます!

 オススメ書籍等あればぜひ教えてください(^人^)

 

 

 【3】おわりに

 

スクールのカリキュラム以外にも、

 ・Progate (Javaコース)

 ・『スッキリわかるJava入門』『なるほどデザイン』読み進め

 ・ポートフォリオワイヤーフレーム作成

 ・HelloTalk (LINEのようなチャットアプリ)で海外の方と英語で交流

 ・腹筋ローラー

 

このあたりを自分はやってました。

 

正直、どのプログラミングスクールに行ってもカリキュラムだけでは不十分だと思ってます。

前提として、常に勉強と言われるようなプログラミングを

未経験者が約3ヶ月やそこらで十分修得したという方が無理がありますよね^^;

 

全員が同じような内容を学ぶ3ヶ月のカリキュラムだけでは、

そこまで大きな個人差は生まれないです。

差がでるとしたら、"モチベーション"によるものが大きいかも。

 

重要なのは、カリキュラム以外で何のために何をしたか?

プログラミングはやればやるほどその面白さが分かってくるので、飽きないです(^^)

やっぱりプログラミングは面白い!

 

学ぶことはまだまだありますが、

そろそろ既存アプリのクローンサイト作成やポートフォリオにも本腰いれいきます!

拙い内容ですが、最後までお読み頂きありがとうございました(´▽`)

 

ツイッターで情報発信しているので、こちらも是非フォローお願いします(^人^)